【カタールワールドカップ】大会出場国の直近過去3大会の成績は?

カタールワールドカップ

このページでは、カタールワールドカップに出場する全32カ国の、過去三大会(南アフリカ・ブラジル・ロシア大会)の成績を、まとめて紹介しています。

地域ごとで紹介しています。

Sponsored Link

欧州ヨーロッパ地域

ベルギー代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジルベスト8
2018年ロシア3位

フランス代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカグループステージ敗退
2014年ブラジルベスト8
2018年ロシア優勝

イングランド代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト16
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシア4位

スペイン代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ優勝
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシアベスト16

オランダ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ2位
2014年ブラジル3位
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

ポルトガル代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト16
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシアベスト16

デンマーク代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカグループステージ敗退
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシアベスト16

ドイツ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ3位
2014年ブラジル優勝
2018年ロシアグループステージ敗退

クロアチア代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシア2位

スイス代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカグループステージ敗退
2014年ブラジルベスト16
2018年ロシアベスト16

ウェールズ代表:64年ぶり本大会出場!

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

セルビア代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカグループステージ敗退
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシアグループステージ敗退

ポーランド代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシアグループステージ敗退
Sponsored Link

南米地域

ブラジル代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト8
2014年ブラジル4位
2018年ロシアベスト8

アルゼンチン代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト8
2014年ブラジル2位
2018年ロシアベスト16

ウルグアイ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ4位
2014年ブラジルベスト16
2018年ロシアベスト8

エクアドル代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

北中米カリブ海

メキシコ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト16
2014年ブラジルベスト16
2018年ロシアベスト16

アメリカ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト16
2014年ブラジルベスト16
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

コスタリカ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジルベスト8
2018年ロシアグループステージ敗退

カナダ代表:36年ぶり2回目のW杯

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

アフリカ地域

セネガル代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシアグループステージ敗退

モロッコ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシアグループステージ敗退

チュニジア代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシアグループステージ敗退

カメルーン代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカグループステージ敗退
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

ガーナ代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト8
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

アジア地域

イラン代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシアグループステージ敗退

日本代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト16
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシアベスト16

韓国代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカベスト16
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシアグループステージ敗退

オーストラリア代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカグループステージ敗退
2014年ブラジルグループステージ敗退
2018年ロシアグループステージ敗退

カタール代表:開催国&初出場

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシア地区予選敗退で本大会出場を逃す

サウジアラビア代表

開催時期大会成績
2010年南アフリカ地区予選敗退で本大会出場を逃す
2014年ブラジル地区予選敗退で本大会出場を逃す
2018年ロシアグループステージ敗退

最後に:”初の冬開催”カタールの地で番狂わせあるか?

2014年優勝国のドイツが、2018年大会ではまさかのグループステージ敗退。

同じく2014年準優勝のアルゼンチンが、2018年大会では、ベスト16で姿を消しています。

一方で、2014年グループステージ敗退のクロアチアは、2018年大会では準優勝まで躍進するなど、番狂わが起きるのもワールドカップの面白さです。

【解説】ABEMAでカタールワールドカップを無料・見逃し配信で視聴する方法は?
カタールワールドカップ2022の期間に、初めてアベマプレミアムに登録する方を想定し、ABEMAの無料プランとプレミアム(有料)プランの違いや、機能の詳細、メリットについて解説しています。Q&Aコーナーも設けており、カタールW杯におけるアベマ関連のよくある質問にも答えています。
【カタールワールドカップ】地上波中継なし&ABEMAで独占中継される試合一覧まとめ
カタールワールドカップ2022にて、ABEMA限定で視聴できる全22試合(テレビ放送がない試合)のスケジュール・日程(配信時間)をまとめています。アベマで、予選から決勝トーナメントの準々決勝(ラウンド8)まで独占配信される試合を紹介しています。
【カタールW杯】最後のワールドカップになる可能性が高い注目選手は?
カタールワールドカップ2022が、「最後のW杯になる」可能性が高い選手をまとめて紹介しています。また、選手の所属する代表チームの試合日程も合わせて記載しています。
カタールワールドカップに出場できない有名選手・有名国とは?
カタールワールドカップの出場権を逃してしまった有名選手・有名国を紹介しています。現在欧州のビッククラブで活躍する選手を中心に、ポジシン別にまとめて紹介しています。
【カタールW杯】優勝候補はどこ?グループステージの注目国と見どころは?
カタールワールドカップに出場する32カ国の中から、予選各グループの注目国と展望、注目選手を紹介しています。
【カタールワールドカップ2022】全日程・組み合わせ&地上波放送・配信情報まとめ
カタールワールドカップ2022の全日程・組み合わせ、テレビ放送・配信時間をまとめています。グループステージ予選から、決勝トーナメントのベスト16・ベスト8・ベスト4、3位決定戦、決勝戦までの全試合日程と放送局・配信時間をまとめました。

コメント