
このページでは、アニメを視聴するうえで、サブスクを選ぶ際に役立つ7つのポイントを比較・紹介してます。名作から最新作まで、幅広いアニメラインナップを誇る、動画配信サービスを厳選しました。
比較/確認するポイントは以下の7つです。
- アニメが1番見れるサブスクは?“見放題”作品数を比較!
- 最新アニメも“最速&見放題”で見れるサブスクを確認!
- “独占配信”・オリジナルコンテンツも考慮!
- アニメを最も安く見れるサブスクは?月額料金・無料体験の有無、日数の違いを確認!
- マンガも読めるアニメ見放題サブスクは?ポイント制度・特典あり!
- 人気の動画配信サービスはどこ?現状のサービス利用者数と市場シェアを確認!
- クレカなしで登録できるサブスクは?
サブスクを利用してアニメを視聴する際は、ぜひ当ページを参考にして、自分にぴったりの動画配信サービスを探してみてください。
*以下で紹介する動画配信サービスは、実際に筆者自身が利用した上で、レビュー・記載しております。
*2023年11月時点での情報です。最新情報は各社配信サイトにてご確認ください。
アニメを見るならどこのサブスクがおすすめ?
アニメ見放題作品数を重視:作品数の多さを比較
アニメをサブスクで視聴する際、もっとも重視すべき点はアニメ”見放題”作品数です。
アニメ見放題 配信作品数TOP10 | |
---|---|
サービス名 | アニメ 見放題配信作品数 |
U-NEXT | 5,700作品 |
dアニメストア | 5,500作品 |
DMM TV | 4,500作品 |
Hulu | 1,900 |
FOD | 1,500 |
Netflix | 1,300 |
Amazonプライム・ビデオ | 1,100 |
Lemino(dTV) | 610 |
Diseney+ | 560 |
TELASA | 280 |
*PPVのレンタル作品は含みません(見放題対象外を除く)
dアニメストア・DMM TV・U-NEXT(ユーネクスト)は、他社サブスクと比べても、膨大なアニメ作品数をカバーしており、過去の人気作から最新アニメまで、配信ラインナップが充実しています。
2023年9月末時点で、最もアニメを見放題で視聴できる動画配信サービスは、U-NEXT(ユーネクスト)で、5,700作品以上のアニメが見放題となります。
dアニメストアも5,500作品以上※1のアニメが見放題で視聴可能です。(四半期ごとにアニメの配信作品数は更新・変動するため、上位2社のランキングは頻繁に入れ替わります)
また、DMM TVは2022年12月からサービスがスタートしたばかりですが、現時点で見放題配信ラインナップは4,500作品以上もあり、今後の配信ラインナップ拡大にも期待がもてます。
*U-NEXT配信本数よりグラフを作成
アニメ見放題作品数の上位3社に関して、dアニメストアは、アニメジャンルに特化したサブスクですが、DMM TVとU-NEXTであれば、アニメの他にドラマや映画も見れるのが特徴です。(加えて、マンガも読める)
したがって、アニメを中心に動画サブスクの利用を考えている方は、アニメの配信作品数が多い、dアニメストア・DMM TV・U-NEXT
から選ぶのがおすすめです。
*2:初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)
*3:契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。
別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。
新着アニメの最速配信・見逃し作品数を重視
サブスクを選ぶ際、「最新アニメが見放題対象か、最速配信されているか」を確認したい方もいらっしゃると思います。
以下は、主要サブスク8社の秋アニメ“見放題“作品数”と”最速配信“作品数の表です。【9月30日更新】
サービス名 | 秋アニメ 見放題作品 | 秋アニメ 最速作品 | 全体アニメ 見放題作品 |
---|---|---|---|
![]() | 59作品 | 今期最多 (38) | 5,500作品 |
![]() | 57作品 | 多い(25) | – |
![]() | 53作品 | 普通(12) | 4,500作品 |
![]() | 48作品 | 普通(15) | 1,100作品 |
![]() | 45作品 | 普通 | 1,900作品 |
![]() | 36作品 | 多い(22) | 5,700作品 |
![]() | 20作品 | 少ない | 1,300作品 |
![]() | 10作品 | 少ない | 560作品 |
*秋アニメの見逃し作品数の多い順に記載
9月末から放送される最新アニメにおいて、“最も多く見逃し配信”を行っているサブスクは、dアニメストアで、最多59作品が見逃し配信されます。
DMM TVとABEMAでも、54作品以上の秋アニメが見逃し配信されます。
プライムビデオとHuluでは、45作品以上が見逃し配信されます。
また、新着アニメをいち早く視聴したい方は、“最速配信”作品の多い、サブスクを考慮するのもおすすめです。秋アニメで最速配信される作品数は、dアニメストアの38作品が最多です。
(ABEMAでも25作品以上が最速配信)
以下は、各社サブスクで最速配信されている作品です。
(太字は他社に先駆け先行配信)
- dアニメストア:葬送のフリーレン、シャンフロ、アンデッドアンラック、『SHY』、ミリオンライブ、『100カノ』、『豚レバ』、鴨乃橋ロンの禁断推理、SPY×FAMILY Season 2、ウマ娘3期、『陰の実力者2期』、『盾の勇者3期』、『はめつのおうこく』、『新しい上司はド天然』、『キミゼロ』、『ティアムーン帝国物語』、ドクターストーン3期 第2クール、『デッドマウント デスプレイ第2クール』、『私の推しは悪役令嬢』、『VRMMO活動記』、『B-PROJET3期』、『16bitセンセーション』、『アンダーニンジャ』、『攻略うぉんてっど!』、『ラグナクリムゾン』、『最果てのパラディン』、『帰還者の魔法は特別です』、『僕らの雨いろプロトコル』、『でこぼこ魔女の親子事情』、『オーバーテイク!』、『ビックリメン』、『ぬいストーリー』、『クズ悪役の自己救済システム』、川越ボーイズ・シング、呪術廻戦 渋谷事変、『Helck(へルク)』、ポケモン(新シリーズ)、ゾン100
- ABEMA
:葬送のフリーレン、シャンフロ、『ひきこまり』、ミリオンライブ、『100カノ』、『豚レバ』、鴨乃橋ロンの禁断推理、SPY×FAMILY Season 2、ウマ娘3期、『陰の実力者2期』、『ゴブスレ2期』、『カノジョも彼女2期』、『イケナイ教』、ドクターストーン3期 第2クール、『私の推しは悪役令嬢』、『僕らの雨いろプロトコル』、『冒険者になりたいと都に出て行った娘がSランクになってた』、『聖剣学院の魔剣使い』、『ポーション頼みで生き延びます!』、『ピプノシスマイク-Division Rap Battle-』、『パラドックスライブ』、川越ボーイズ・シング、呪術廻戦 渋谷事変、ポケモン(新シリーズ)、ゾン100
- DMM TV
:葬送のフリーレン、シャンフロ、ミリオンライブ、鴨乃橋ロンの禁断推理、SPY×FAMILY Season 2、ウマ娘3期、ドクターストーン3期 第2クール、川越ボーイズ・シング、呪術廻戦 渋谷事変、『Helck(へルク)』、ポケモン(新シリーズ)、ゾン100
- U-NEXT
:葬送のフリーレン、シャンフロ、『SHY』、ミリオンライブ、鴨乃橋ロンの禁断推理、SPY×FAMILY Season 2、ウマ娘3期、『新しい上司はド天然』、『暴食のベルセルク』、『ティアムーン帝国物語』、ドクターストーン3期 第2クール、『デッドマウント デスプレイ第2クール』、『VRMMO活動記』、『アンダーニンジャ』、『ラグナクリムゾン』、『帰還者の魔法は特別です』、『でこぼこ魔女の親子事情』、『ビックリメン』、川越ボーイズ・シング、呪術廻戦 渋谷事変、ポケモン(新シリーズ)、ゾン100
- アマプラ:葬送のフリーレン、シャンフロ、ミリオンライブ、鴨乃橋ロンの禁断推理、SPY×FAMILY Season 2、ウマ娘3期、ドクターストーン3期 第2クール、川越ボーイズ・シング、『ミギとダリ』、『お嬢と番犬くん』、『MFゴースト』、『るろうに剣心リメイク』、『ダークギャザリング』、呪術廻戦 渋谷事変、ゾン100
したがって、今期秋アニメにおいて、より多くの新着アニメを”見逃し”かつ、”最速”で視聴したい方は、dアニメストアがおすすめです。
独占配信作品(オリジナル作品)の有無を確認
すでに見たいアニメ作品が固まっている方は、「対象作品がオリジナル作品か、独占配信コンテンツに該当するのか」確認することが大切になります。
サービス名 | アニメ 見放題作品数 | オリジナル作品 独占作品の有無 |
---|---|---|
![]() | 1,300作品 | 多数 |
![]() | 1,100作品 | 多数 |
![]() | 560作品 | 多数 |
![]() | 5,700作品 | なし |
![]() | 5,500作品 | 若干あり |
![]() | 4,500作品 | 若干あり |
![]() | 1,900作品 | なし |
![]() | – | あり |
ネットフリックス・Amazon プライムビデオ・ディズニープラスは、アニメでもオリジナル作品・独占配信作品を提供するサブスクです。
(主はドラマや映画の独自コンテンツが強み)
そのため、アニメの見放題作品の多い、dアニメストア・U-NEXT・DMM TVでも、見ることができない作品があるため、事前に配信コンテンツを確認することが重要です。
以下は、ネトフリ・アマプラ・ディズニープラス等で独占配信されているアニメ作品を、紹介しています。
作品名一例
- ネトフリ 独占:PLUTO、悪魔くん、グッド・ナイト・ワールド、サイバーパンクエッジランナーズ、ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン全38話、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、からかい上手の高木さん(アニメ第2期)、ULTRAMAN、アニメ大奥、バキ、スプリガン、終末のワルキューレ、BASTARD!! ー暗黒の破壊神ー etc
- アマプラ 独占:夏へのトンネル さよならの出口、金カム第4期、メイドインアビス3期、モブサイコ3期、王様ランキング勇気の宝箱、魔法使いの嫁2期、僕の心のヤバイやつ、
映画五等分の花嫁、からかい上手の高木さん(劇場版)、ONE PIECE FILM RED、ドラゴンボール 超スーパーヒーロー etc - ディズニープラス 独占:東京リベンジャーズ3期(天竺編)、天国大魔境(見放題)、はたらく魔王さま2期 第2クール、SYNDUALITY Noir(見放題) etc
- ABEMA
独占:ゴブスレ2期、イケナイ教、私の推しは悪役令嬢、娘がSランク、聖剣学院の魔法使い、ポーション頼みで生き延びます!、イセスマ2期、転生したら剣でした、聖者無双(見放題)、夢見る男子は現実主義者(見放題) etc
- dアニメストア 独占:シュタゲβ版「境界面上のミッシングリンク 」、荒野のコトブキ飛行隊、八犬伝―東方八犬異聞―、舞台「文豪ストレイドッグス」etc
- DMM TV
独占:Opus.COLORs、
六道の悪女たち、死神坊ちゃんと黒メイド 2期(見放題独占) etc - U-NEXT
独占:『銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章・第二章』、『劇場版 転スラ 紅蓮の絆編』、『劇場版 Free!-the Final Stroke- 後編』、『劇場版マクロス』etc、PPVのレンタル作品が主
追記:2023年7月12日(水)から、「Hulu | Disney+ セットプラン」の新サービスが始まりました。
ディズニープラスのオリジナル・独占配信コンテンツに加え、フールーの豊富なアニメ・ドラマ作品も楽しみたい方は、特にお得な料金プランのためチェックしてみてください。
Hulu × Disney+ 新セットプラン 従来プランとの料金を比較 | ||
---|---|---|
サービス名 | 料金(税込み) | 無料期間 |
![]() ![]() 新セットプラン | 1,490円 | – |
![]() | 990円 | – |
![]() | 1,026円 | *2週間 |
HuluとDisney+のセットプランでは、個別にサブスクリプションを契約するよりも、割安料金で、豊富なエンタメコンテンツを視聴できます。
(セットプランを利用すると、個別で契約するよりも526円お得。Disney+の月額料金に500円をプラスするだけでHuluの作品も無制限に楽しめます)
これまでのHulu・Disney+のユーザーはもちろん、現在複数のサブスクリプションを併用している方や、今後Hulu・ディズニープラスの利用を検討している方にとっても、魅力的な料金プランと言えます。
Disney+の、ディズニー・ピクサー・マーベルの独自コンテンツに加え、Huluのアニメ・ドラマ・バラエティ番組も気になる方には、特におすすめの新プランです。
月額料金と無料体験期間の長さを比較
サービス名 | 無料期間 | 月額料金 (税込み) | アニメ 見放題作品数 |
---|---|---|---|
![]() | 31日間 | 2,189円 | 5,700作品 |
![]() | 31日間※2 | 550円※3 | 5,500作品 |
![]() | 30日間 | 550円 | 4,500作品 |
![]() | 30日間 | 600円 | 1,100作品 |
![]() | 14日間 | 960円 | – |
![]() | – | 1,026円 | 1,900作品 |
![]() | – | 790~1,980円 | 1,300作品 |
![]() | – | 990円 | 560作品 |
*無料トライアル期間の長い順番に、サービス名を記載
アニメを視聴できるサブスクの中で、もっとも月額料金が安いのは、dアニメストアとDMM TVになります。
dアニメストア・DMM TVなら、月額料金550円(税込み)※3で、最新アニメも含め、膨大かつ幅広いアニメラインナップを見放題で視聴することがきます。
特にDMM TVでは、プロモーションの一環として(2022年12月サービス開始)、さまざまなキャンペーンが豊富に用意されています。初回登録でもらえる550ポイントと90%オフクーポンを活用すれば、マンガもお得に読むことができます。[補足:DMM TVレビュー・DMMポイントを利用してマンガをお得に楽しむ方法]
上記から、ネットフリックスやディズニープラスで独占配信されているアニメにこだわりがなければ、アニメ作品が充実かつ、月額料金の安い、dアニメストア・DMM TVがおすすめです。
また、Amazonプライムビデオも月額600円(税込み)から利用できる点において、初めてのサブスクとしておすすめです。
Amazonプライム・ビデオでしか見られない独占配信作品や、最新アニメを中心に見放題で楽しめます。
配信コンテンツをジャンル別に確認
ワンコインで新着アニメを楽しむ
留意点として、アマプラでは他社配信サービスと比較し、作品が流動的に入れ替わる傾向にあります。特に最新アニメは3ヶ月ごと、新しいクールに切り替わるため、見放題作品も同時に入れ替わることもあり、気がついた時にはすでに配信終了となっていることも。お気に入りの作品がある場合は、お早めに視聴されることをおすすめします。
加えて、Amazonプライム・ビデオでは、最新アニメは幅広く見逃し配信に対応(秋アニメは40作品対応)していますが、過去アニメの人気作やニッチな作品を探す場合には、アマプラだけでは物足りないかもしれません。
一方で、U-NEXTは2,189円(税込み)と他社主要サブスクと比べ、一見割高な価格帯ですが、ユーネクストにも、ポイント制度があり、活用方法は多様です。
月額会員であれば、毎月1,200円分のポイントがもらえるため、実質的に毎月989円で利用することができます。貰ったポイントは、マンガやPPVのレンタル動画、映画鑑賞等に充て利用できます。(初回31日間無料・600ポイント貰える、以降有料会員継続で毎月1,200ポイント付与)
アニメ以外にも、ドラマや映画等のエンタメコンテンツすべてを楽しみたい方にとって、U-NEXTは最適な動画配信サービスです。
アニメを含め全ジャンルを楽しむ!
上記で取り上げた4つのサービス(アマプラ・dアニメストア・DMM TV・U-NEXT)は、約1か月の無料トライアル期間があり、途中解約の料金がかかることなく、その期間中は無料で動画配信サービスを体験できます。自分に合ったサブスクを選ぶためには、無料期間を活用するのも手です。
ポイント制度と特典の有無を比較:マンガもお得に楽しめるサブスク
サービス名 | アニメ 見放題作品数 | 会員特典と ポイント制度の有無 | 無料期間 | 月額料金 (税込み) |
---|---|---|---|---|
![]() | 4,500作品 | あり・初回550p付与 (DMM ポイント・TVコイン) | 30日間 | 550円 |
![]() | 5,700作品 | あり・初回600p付与 (U-NEXTポイント・コイン) | 31日間 | 2,189円 |
![]() | 5,500作品 | あり (dポイント) | 31日間※2 | 550円※3 |
![]() | 1,100作品 | あり (Amazonポイント) | 30日間 | 600円 |
![]() | – | あり (ABEMAコイン) | 14日間 | 960円 |
![]() | 1,900作品 | なし | – | 1,026円 |
![]() | 1,300作品 | なし | – | 790~1,980円 |
![]() | 560作品 | なし | – | 990円 |
*ポイント還元とキャンペーンが充実する順番でサブスクを記載
DMM TV・U-NEXT
・Amazonプライムビデオ・dアニメストア・*ABEMAには、ポイント制度があります。これにより、PPVの最新映画や電子書籍(マンガ)を楽しめます。(*ABEMAはPPVの動画のみ)
中でも、DMM TVとU-NEXTは、ポイント還元率が高く、キャンペーンも定期的に実施されており、アニメだけでなく原作マンガもお得に楽しむことができます。アニメ好きでマンガも読みたい方には特におすすめです。[詳細]
アニメに加え、マンガも楽しめるサブスク
人気の動画配信サービスを確認:国内有料会員者数と市場シェアを比較
日本国内において、月額会員数が最も多い動画配信サービスは、Amazonプライム会員です。現在、国内には1,600万人以上の有料会員がおり、オンラインショッピングもできるため、会員数が多いのは納得です。
次に多いのは、ネットフリックスで、国内会員数は720万人以上です。ネットフリックスは世界的にも有名で、その認知度は高いです。

外国資本の企業は強いね…
また、国内の動画配信サービスの市場シェアを比較すると以下のようになります。
*GEM Partnersの資料を参考にグラフを作成
国内の動画配信市場は4,500億以上あり、国内勢ではU-NEXTが市場シェア2位と健闘しています。(サービス単価の違いも市場シェアに影響していると思われます)
国内シェアを半分近く占めるのは、ネットフリックスとAmazonプライムビデオ、そして2020年からサービスを開始したディズニープラスの3社です。映画やドラマを中心にオリジナルコンテンツの強さを垣間見ることができます。
国内で人気のサブスク | ||||
---|---|---|---|---|
サービス名 | 国内 有料会員者数 | 国内市場シェア (2022年度) | オリジナル作品 独占配信作品の有無 | アニメ 見放題作品数 |
![]() | 720万人 | 第1位 | 多い | 1,300作品 |
![]() | 385万人 | 第2位 | なし | 5,700作品 |
![]() | 1,600万人 | 第3位 | 多い | 1,100作品 |
![]() | 340万人 | 第5位 | 多い | 560作品 |
クレカなしで利用できるサブスク
*アニメ見放題作品数の多い順に、サブスクを記載
クレジットカードがなくても利用できるサブスクの支払い方法は、以下の通りです。
- U-NEXT
:キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、楽天ペイ、Amazon払い、AppleID、GooglePay、ギフトコード/U-NEXTカード[詳細]
- dアニメストア:キャリア決済(ドコモ払い・ドコモユーザーのみ)
- DMM TV
:DMMポイント(共通ポイント購入分)、キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)
- Hulu
:PayPay、LINE Pay、キャリア決済(d払い・auかんたん決済・ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い)、Google Play 決済、PayPal、Hulu チケット(プリペイドカード)、iTunes Store 決済・Amazon アプリ内決済(Amazon Fire TVから登録)
- ネットフリックス:バーチャルカード、プリペイドカード(Visa、MasterCard、American Express、JCB)、Netflixプリペイド、ギフトカード、PayPay、パートナー経由のお支払い(ドコモ・au・Softbank)
- Amazonプライム・ビデオ:携帯決済(ドコモ・au・Softbank)、PayPay、あと払い(ペイディ)、Amazonギフトカード、パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)
- Disney+(ディズニープラス):PayPal、プリペイドカード、ドコモ、J:COM
- ABEMAプレミアム
:キャリア決済(ソフトバンクまとめて支払い・ドコモ払い・auかんたん決済)、Google Play(Androidアプリ・Android TVから)、App Store(iOSアプリ・Apple TVから)、Amazonアプリストア(Fire TV・タブレットから)
まとめ
上記で紹介した7つの要点をまとめた表が以下になります。
(アニメの見放題作品数の多い順に、サービス名を記載)
サービス名 | アニメ 見放題作品数 | 無料期間 | 月額料金 (税込み) | 同時視聴台数 (最大) | テレビ視聴 | 国内市場シェア (2022年度) | 有料会員者数 | 独自の特色 | 筆者独自 おすすめ度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 5,700作品 | 31日間 | 2,189円 | 4台 | 〇 | 第2位 | 385万人 | 毎月1,200ptを貰える! 電子書籍(マンガ)からPPV作品のレンタル、 映画鑑賞までポイントの用途も豊富! | 〇 |
![]() | 5,500作品 | 31日間※2 | 550円※3 | 1台のみ | 〇 | 第7位 | 250万人 | 過去人気作品から、最新作まで 膨大なアニメ作品数をカバー! | ◎ |
![]() | 4,500作品 | 30日間 | 550円 | 4台 | 〇 | – | 60万人 | 最新アニメの最速配信多数! 初回550ポイントがもらえる! 電子書籍(漫画)が充実・Fanza TVが見放題 | ◎ |
![]() | 1,900作品 | – | 1,026円 | 1台のみ | 〇 | 第6位 | 300万人 | 日テレコンテンツ 最新アニメも多い | 〇 |
![]() | 1,300作品 | – | 790~1,980円 | 1~4台 | 〇 | 第1位 | 720万人 | ドラマ・洋画を中心に オリジナル作品が強み! | △ |
![]() | 1,100作品 | 30日間 | 600円 | 3台 | 〇 | 第3位 | 1,600万人 | 最新アニメの 見逃し配信も多数! | ◎ |
![]() | 560作品 | – | 990円 | 4台 | 〇 | 第5位 | 340万人 | ディズニープラスでしか見れない オリジナル作品が豊富! | △ |
![]() | – | 14日間 | 960円 | 2台 | 〇 | 第10位 | 130万人 | 次世代のTV、リアルタイム配信が主 *最新アニメの最新話(アーカイブ)が無料 | 〇 |
過去の人気作から最新アニメまで、様々な作品を楽しむなら、月額550円(税込み)から利用可能な、dアニメストア・DMM TVが最適です。見放題作品数が充実、無料体験期間も長い&月額料金も手頃です。
もし最新アニメ(現在放送中)だけで十分であり、最速配信にこだわる必要がないなら、月額料金600円(税込み)から利用できる、Amazonプライムビデオもおすすめです。
動画配信サービスに予算をかけられる方には、U-NEXTも選択肢に入ります。アニメはもちろん、エンタメ全ジャンルの配信ラインナップを網羅しており、ポイントの使いどころも多く便利です。
アニメ見るなら!おすすめサブスク3選
在学中の方はとくに注目です!
エンタメ動画コンテンツすべて楽しみたい方向け!
当記事が自分にぴったりの動画配信サービスが見つかる一助になれば、幸いです。
コメント